台東区は、23区内でも一番小さい区ですが、面積の割には歯科医院が多数あり、訪問診療に力を入れているところも多いのが特徴です。ここでは、台東区にある歯科医院、他の区から診療に来てくれる医院の中から利用しやすく評判が良い医院を厳選して集めています。
荒川区、台東区、文京区を訪問エリアとする地域密着の総合クリニック。
訪問歯科は週2回だけで、かなり時間が限られてしまっていますが、内科や外科などは24時間体制で対応してくれます。
引継ぎや連絡確認に時間を取られず、情報が共有されているのが総合病院のメリットです。
訪問歯科の治療内容 | 義歯(入れ歯)の修正、作成 虫歯・歯周病 口腔ケア |
---|---|
訪問時間 | 木9:00~12:00 木土14:00~18:15 |
訪問スピード | 要問合せ |
住所 | 〒113-0031 東京都文京区根津2-33-14 |
アクセス | 千代田線根津駅より徒歩5分 不忍通り「根津神社入口」交差点を右折、100m先 |
蔵前・浅草橋周辺の患者さんに評判の歯科医院。土曜日を訪問歯科専門にしているため、利用している患者さんもかなり多いです。
嚥下支援専用の入れ歯を作成したり、介護福祉のプロや大学の摂食嚥下専門家と提携し、高齢者のQOLを大切にする治療をしてくれます。
訪問歯科の治療内容 | 義歯(入れ歯)の修正、作成 虫歯・歯周病 予防歯科 口腔ケア 嚥下障害 食事改善・リハビリ |
---|---|
訪問時間 | 9:30~13:00 14:30~19:30 休診日:日・祝 |
訪問スピード | 要問合せ |
住所 | 〒111-0051 東京都台東区蔵前2-6-3ジェイエムビル5階 |
アクセス | 都営浅草線「蔵前駅」A2番出口より徒歩30秒 都営大江戸線「蔵前駅」A6、A7出口より徒歩3分 |
墨田区にあり、主な診療地域として台東区も含まれています。
訪問歯科は24時間電話受付(夜間は留守電)のため、介護は施設やヘルパーにお任せで、診療時間外しか連絡できないという忙しいご家族でも大丈夫です。
休診日が無いので突然の不調にも対応してくれます。
訪問歯科の治療内容 | 義歯(入れ歯)の修正、作成、消毒 簡単な虫歯の治療 歯石除去・クリーニング 嚥下のリハビリ |
---|---|
訪問時間 | 要問合せ 休診日:なし |
訪問スピード | 不明ですが、電話受付が24時間のため、比較的早めの対応が期待できそう |
住所 | 〒130-0002 東京都墨田区業平3-17-9 マルホンビル4F |
アクセス | 半蔵門線・都営浅草線・京成線「押上」駅 半蔵門線:B2出口を出て左に進む 都営浅草線:A2出口を出て左手にみずほ銀行があり、そのまま左に進む 京成線:A2出口を出て左手に進む(エレベーターは交差点側・裏側は利用不可) |
台東区の介護保険制度は、介護を必要とする方について、社会全体で支えていく制度で、40歳以上の方が介護保険料を納めることで、公費と合わせて介護サービスの財源としています。
65歳以上の方については、生活保護を受けている場合でも被保険者となります。40歳から64歳の方は第2号被保険者となり、特定疾病により介護サービスや支援が必要な場合には必要に応じてサービスを利用できます。ただし、障害者支援施設などに入所している方については介護保険の被保険者にならない場合があります。
介護保険の負担割合については、65歳で一定以上の収入がある場合は2割となりますが、それ以外の方は1割、また生活保護を受給している方や40歳以上65歳未満の第2号被保険者の方、住民税が非課税となっている方は、1割負担となります。
訪問歯科診療のサービス利用の目安としては、1割の場合、医師または歯科医師による指導が1ヶ月に2度まで、利用者負担額は503円となります。歯科衛生士による場合は月に4回まで、1回につき352円となります。